|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
堤総合法律事務所 弁護士 堤創(つつみはじめ) 名古屋市中区丸の内3-14-32 丸の内三丁目ビル 602号室 (平成29年10月2日から) TEL: 052-222-6110 |
|
まずはお気軽にご連絡ください。親切丁寧に対応させていただきます。
当事務所では、本人と弁護士が直接かつ個別に面談を行わせて頂きます。
相談受付の際には、あなたの借金の状況(借金の総額や業者の数等)をお尋ねさせていただきます。
また、相談や依頼に必要な資料等をお伝えいたします。 お電話番号はこちら → 052-222-6110 |
|
弁護士との相談では、あなたの借金の状況、収入や財産の状況、ご意向などを踏まえ、最善の解決方法をご提案させていただきます。また、借金が増えた経緯、家計に占める借金の割合等もお聞きします。
|
|
依頼を受けた場合、債権者(貸金業者)に対し、あなたからの依頼を受けたことを連絡する受任通知を送り、これまでのあなたの借金の経過を示す書類(取引履歴)を請求します。上記受任通知が到着した時点で、貸金業者からの直接の請求(取り立て)は止まります。 |
|
貸金業者から取引履歴が送られてきた後、法定利率に基づき、引直し計算を行います。上記計算をした時点で、利息制限法に引き直した債務額が確定します。 過払い金が発生している場合には、直ちに返還請求を行います。 |
|
任意整理の場合、債務額が確定した上で、あなたの支払可能な金額等を確認した上で、債権者(貸金業者)と和解交渉を行います。
確定した債務額により任意整理から自己破産 • 個人再生へ方針を変更する場合もあります。
|
|
任意整理の場合、債権者(貸金業者)と間で和解交渉がまとまれば、弁済契約書を作成します。
|
|
| 作成した弁済契約書等をお送りしますので、その記載された条件に従って、各支払を行って下さい。 | |
| 取り立てに脅えることなく、新たな生活をスタートしてください。 | |
|
|
|
|
|